キャリアショップに行く前の準備

Vol.6【格安SIMからキャリアへの道のり】

スマホ販売運用の情報収集

格安SIMの契約はしばらく保持する

格安SIM(MVNO)の支払い方法に関して
ですが、ほとんどの会社がクレジットカード払いです。
ご自身のクレジットカードがなくても
家族名義のクレジットカードで支払いできる
格安SIM(MVNO)も一部あります。
口座振替で支払いもできますが、対応可能な
格安SIM(MVNO)会社は極めて少ない状況です。
デビッドカード対応の格安SIM(MVNO)会社も
口座振替同様にかなり少ない状況です。
格安SIM(MVNO)で電話番号を取得したら
しばらくそのまま保持してください。

情報を収集すること

その間に2つ目にやることをお伝えします。
キャリアショップ、家電量販店、併売店に行き、
情報収集をすること
です。
キャリアショップとは、
いわゆる駅前にあるドコモショップ、auショップなどのことです。
現在のキャリアショップは完全予約制にしている店舗が多いので、
リサーチしたい店舗に電話かネット予約を
してから行くことをお勧めします。
キャリアショップに行き、
現在乗り換えを検討していて、
お手頃な価格でスマホを買えないか
という内容で相談をしてください。
いろいろ教えてくれるはずです。
もしくはすべて定価か微妙な割引があるなど、
お得な情報が何もない可能性もあります。

キャンペーン情報を確認する

ここ最近でどんなキャンペーンをやってたかを聞いてみてください。
キャンペーンは週末の土日月で行うことが多いです。
ただ、事前の告知はない為、直前での発表となることが多いです。
キャンペーンで実質○○円で購入できますみたいなキャンペーンは無視してください。
実質のキャンペーンは条件がいろいろあり、購入者には不利なことが多いです。
ぱっと見の広告でiPhone○○が1円!!や24円!!などの表記は
よく見受けます。これは一定期間が過ぎたらスマホを返却する
いわゆるレンタルプランです。
これは一見お得そうに見えますが絶対組んではいけないプランです。
得なことは一つもなく、リスクだけが残ります。
必ず一括○○円で購入を選択してください。
一括で買う分には何の条件も発生しません。

キャリアショップ店員さんに注意を払う

キャリアショップの店員さんは契約のプロの為、
転売目的である言動、表情、態度を見せないよう
細心の注意を払ってください
少しでもその雰囲気を見せたら絶対に情報は教えてくれません。
事前に必ず何の為の乗り換え(MNP)
なのかを自身の中でストーリーを作ってください。
例えば、仕事で2回線目を使いたいと思っている。
この電話番号を子供に使わせたい。
ゲーム用のアカウントで使いたい、など。
理由はなんでも構いません。
でも一番自然なのが自分のスマホを乗り換えしたいというのが、
スムーズでいいです。
その為にショップで見せれるスマホの準備は必要です。
少し古めのスマホがお勧めです。
それにSIMカードを挿して持っていけばいいのです。
乗り換え理由に関しては、
明確に答えられるよう準備してください。

家電量販店にて情報収集する

次は家電量販店、併売店です。
ここは3大キャリア、
サブブランド、格安SIM(MVNO)などさまざまな
回線を取り扱っています。
取り扱い社数が多い分、そこまで詳しくない
店員さんが比較的多いです。
ここでも同様に直近のキャンペーンの内容、
今後、どんなキャンペーンを打つ可能性があるか?
などいろいろ聞いてみるのがいいと思います。
併売店とかであれば、
場合によってキャンペーンを打つ前に情報を教えてくれる場合もあります。

キャンペーン情報を収集する上での注意点

キャンペーンは1ヶ月前とか余裕をもって教えてくれることはなく、
その週の火曜日、水曜日とかに分かることが多いです。
下手をすると直前の木曜日、金曜日とかに分かるケースもあります。
このような現場に足を運び、現地の生の声を聞くことが重要です。
キャリアショップ、家電量販店で最低10店舗は情報収集に行ってみてください。
これくらい店舗を回るといろいろ見えてくるものがあります。
そこから戦略を立てていくのです。
戦略もなく行き当たりばったりの行動では、
絶対にこの販売運用はうまくいきません。
1にも2にもリアルタイムな情報収集がとても大事になります。

スマホ販売運用のノウハウを提供致します。
詳しくは下記URLから資料請求してください。

無料レポート資料請求
https://form.run/@sumaho-invest

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です