キャンペーン活用!iPhoneSE第3世代をお得に購入
目次
【スマホ販売運用実績Vol.4】

週末のキャンペーンを発見!!
東京都在住 40代 男性 自営業
夏の終わりを肌で感じる8月後半のとある日曜日、
都内某所の〇ドバシ〇メラにてキャンペーンを発見し、
iPhoneSE 第三世代64GBを8,900円にて購入してきました。
今までの端末はiPhone8・キャリアはUQモバイルです。
初めは店員さんの様子を伺いつつ、
「docomoがいいかなと…」みたいな話で進めてたのですが、
店員さんが
「ご自宅でソフトバンク光をお使いなら、Yモバイルが断然毎月の割引率がいいですよ!」
というアドバイスを受け、Yモバイルに乗り換えをすることにしました。
〇ドバシの店員さんは、皆さま慣れている感じで連携がうまくできており、
案内担当・サービス担当・契約担当みたいな感じで分かれていました。
終始、転売を疑われるような素振りは全くなく、スムーズに契約できました。
SoftBank乗り換えでのメリット
今回の乗換で一番予想外の収穫だったのは、
au電気からソフトバンク電気への乗換特典でした。
スマホをau→ソフトバンクへ変更したので、
「ついでに電気も…」という話になり、
なんと乗換特典として店内で販売している
13,750円以上の商品が11,000円引きになる、
という凄すぎる特典が付きました。
ちなみに毎月の利用料も、月100円ですが割引になるとのことです。
メルカリを確認しながら、
なるべく購入費に近い金額で販売出来る物&配送料が安めで済む物を探しました。
その結果、「骨伝導イヤホン」にたどり着きました。
収支の結果
結果的にどういう収支になったかというと、
iPhone購入費 -8,900円
iPhone転売費 42,000円
骨伝導イヤホン購入費 -10,220円 (通常売価21,220円)
骨伝導イヤホン転売費 18,000円
ポイント還元 1,912円
事務手数料 -3,300円
8月日割り -703円 (Mプラン)
9月 -1,000円 (Sプラン)
10月 -1,000円 (Sプラン)
11月 -1,000円 (Sプラン)
12月 -1,000円 (Sプラン)
1月 -1,000円 (Sプラン)
2月 -1,000円 (Sプラン・2月末にて解約or他社へ移動予定)
運用利益:32,789円
結果として・・・
もちろん、今回のケースは
「我が家がソフトバンク光だった」という経緯もあり、
状況によって多少の変動はあるかと思いますが、
スマホ1台・半年の運用で32,789円の利益はかなり魅力的であり、
このサービスは信頼が出来るなと感じました。
一点だけ注意しないといけないと感じたのは、
「実質1円」のようなうたい文句です。
これは、「2年後の端末返却」の条件付きで、
大半がこのシステムになっています。
要は転売対策で各社いろんな形で
規制をしてきているということです。
いまのやり方がいつまで続くか分からない
という部分もありますが、
逆に考えますと「稼げるうちに稼いでおく」
というのが賢い選択でもあります。
スマホ販売運用のノウハウを提供致します。
詳しくは下記URLから資料請求してください。
無料レポート資料請求
https://form.run/@sumaho-invest
