日本の経済状況
現在の日本社会において、
1990年代のバブル経済崩壊後、
長期的な経済不況に見舞われ、
失われた20年と題される
経済低迷は今も続いております。
実質賃金も20年間ほとんど上がらず、
ここ数年は最低賃金を毎年、
上げているにも関わらず、
個人の給与、収入は増えていません。
実際にはバブル崩壊後の1992年の
日本人の平均年収は472万円で、
2021年の平均年収は445万円となっています。
これはOECD加盟国(経済協力開発機構)
の中でも平均より下に日本は位置しています。
アメリカの約半分しか実質賃金がない状況です。
これは日本のサービスやモノが安くないと売れない、
そうなると企業の売り上げも減り、働く人の
賃金も下がる、結果使えるお金がすくなく、
財布の紐がきつくなる。
このデフレスパイラルを20年以上続けてきた
結果かと思います。
結果、各家庭の可処分所得は減り、
必要最低限のものは買うが、
趣味やレジャーなどサービスに使えるお金が
ほとんどないというのが現状です。
この現状を打破するために、
企業で一生懸命働きますが、
昨今の働き方改革により、
残業で稼ぐこともできない、
企業の利益がないからボーナスも昇給もない
という状態です。
夫婦共働きで一生懸命働いても、
収入には限界があり、休日の時間を使って、
アルバイトをしたり、副業をしたりする方も
増えています。
【アルバイト】
<メリット>
アルバイトは時間に対しての
対価となる為、やったらやった分だけは、
報酬を頂けます。
全国の最低賃金は
東京都が最も高く1,041円
次に神奈川県が1,040円
その次が大阪府で992円となります。
一番低い都道府県は
高知県、沖縄県で820円となります。
昔よりは高くなったとは言え、
1,000円を超える県は2つかないのが現状です。
<デメリット>
アルバイトは時間の切り売りの為、
やればやるほど時間はなくなります。
家族の時間やプライベートな時間もなくなり、
過労で身体を壊す人もいます。
また、アルバイトであればシフト組なども
必要な為、事前に予定が埋められてしまい、
あとから予定が入れられなくなったりします。
【個人事業主的アルバイト】
このアルバイトに代わるのが、
自由な働き方で人気を集めるのが、
ウーバーイーツなどの配達事業かと思います。
<メリット>
自分の自由な時間で仕事ができる。
やったらやっただけ報酬を頂くことができる。
<デメリット>
通常のアルバイト同様に時間の切り売りの為、
やればやるほど時間がなくなり、肉体的にも
疲労がたまり、場合によっては身体も壊します。
それでは副業を!と思い、いろいろ探したり、
研究したりするかと思いますが、
事業の経験なくしていきなり、副業で稼ぐのは
簡単ではないかと思います。
【ネット販売】
<メリット>
自宅にいながら自由な時間で販売できる。
良い商品を見つけられれば、利益を出しやすい。
<デメリット>
特別な仕入れ、販売ルートもなく、
右から左に流して利益を出せるものはそうそうない。
仕入れ値を抑える為に過剰在庫し、売れ残る可能性があります。
【サービス業】
好きなネイルやマッサージ、
エステなど自宅でも簡単にできる
副業も存在します。
<メリット>
自分の知識、技術を売る為、
さほど初期投資がなくても
副業をスタートできる。
<デメリット>
集客ができない。
自分の友人、知人だけでは副業は成り立たない。
ネット広告などもあるが、かなり広告費を
かけないと集客ができない。
その他にもさまざまな副業は
存在すると思いますが、
何から始めていいか?
何をどうしたらいいか?
など分からない方が多数かと思います。
そこでネットで、
副業、在宅、儲かる
などのキーワードで検索すると、
さまざまな副業情報がでてきます。
月に5万円~10万円程度、稼げる内容は多いですが、
結構、努力しての金額かと思います。
中には50万円、100万円誰でも稼げる!
などの情報もありますが、
99.99%稼げないので避けたほうがいいかと思います。
初期投資が必要なものほど、
怪しいと考えてください。
正直、申しまして自身で事業を
立ち上げたことがない方が、
50万円、100万円稼ぐのはほぼ不可能なのです。
ただ、経験がないからといって
何も始めなければ経験もできません。
取り急ぎ5万円、10万円を稼ぐことを
目標に努力すればいいのです。
その為に以下の能力、要素が必要となります。
■情報収集力
この分野、この業界と決めたら徹底的に
調査し、情報を収集してください。
ネットで検索すればあらゆる情報を
得ることができます。
YouTubeなどの動画でもさまざまな情報を
得られます。
■行動力
この副業どうかな?とビビッときたら
躊躇なくチャレンジしてください。
行動しなければ結果は得れません。
結果がなければ経験は得れません。
成功しても失敗してもいいのです。
ポイントは小さく投資して沢山の経験を
積むことです。
■損益の管理
すべては損益で管理したものが結果となります。
何が売れていくらになったか?
仕入れ、備品購入、手数料など使った費用のすべてを
事細かに記載、記録してください。
できれば費やした時間なども明記するといいです。
とにかく細かく数字を管理することがとても
重要です。
大雑把な人、どんぶり勘定の人は
副業は向いてない為、アルバイトに
勤しむのがいいかと思います。
最後に・・・
世の中の多くの人は何かしなければと未来に対して
漠然と不安を抱えているかと思います。
今回のスマホ販売運用はそんな方達に対して、
誰でもできる運用方法となります。
ただ、決して楽をして儲けられるものでも
ありませんので事前にお伝えしておきます。
簡単にいうと
行動した人のみが利益を出せる
運用法になります。
経験、知識は問いません。
上記の情報収集、行動力、損益の管理が
できる人でなければこの運用もうまくいきません。
何事も前向きに考え、行動する人でなければ、
結果を出すことはできません。
大切なことは
結果ではなく経験です。
きっと一歩踏み出し、
行動した結果が今後の人生において
大いに役に立つと考えます。
是非、恐れや不安を小脇に抱えて、
一緒にチャレンジしましょう。